
2018.06.13
GPSでの履歴は浮気の証拠になるのか?
- 浮気・不倫調査
新潟県も梅雨入りしたみたいですね。
去年より15日早いらしいですよ。
今回は、この前電話でご相談中に聞かれたこと、
GPSでの履歴は浮気の証拠になるのか?です。
「実はパートナーの車にレンタルしてGPSをつけようかと思っているんですが、ホテルや相手の家などに止まっていた履歴で浮気の証拠になりますか?」と聞かれました。
答えは、なりません。

最近GPSはスマホ始めかなりの割合で拡がっていて身近になってきました。
ネットではレンタル業者も探せます。
GPSには、リアルタイム型と、ロガー型という2種類あります。
見た目や、大きさ、取り付け方法などは、ほとんど変わりませんが、
性能は大きく異なります。
リアルタイム型とは、製品自体から電波を発信しており、現在位置をパソコンや、スマートフォン
などで、常に居場所を確認することが可能なタイプのことを言います。
ロガー型は、製品自体に居場所の履歴が記録される仕組みなので、リアルタイムで
居場所が把握できません。

ご自分でレンタルGPSを取り付けて、パートナーの浮気をしているのか?
していないのか?を調べるだけなら有りかも知れませんね。

離婚裁判になる場合なら、婚姻関係を破綻させた原因や旦那さん(奥さん)と浮気相手の不貞行為を立証する必要があるので、
GPSの結果だけでは全く駄目です。
GPSではホテルに誰といたのかも分からないし、そもそもどれだけ高性能のGPSでも指し示す場所に絶対は無いので証拠というにはほど遠いものがあります。
しかもレンタルしているGPSの大半は実際の場所と画面上で記される場所にかなりの開きがあるので尚更です。
調べるだけなら有りかもと言いましたが、夫婦2人で問いただした時に白状しても、実際に裁判になったり、浮気相手に対して慰謝料請求となれば、一転して認めなくなるし「あの時は面倒だったのでそう言っただけ」とか平気で言うのでお勧めはしません。

GPSで調べたいなら結果が出てもグッとこらえて
浮気カレンダーのパターンを掴んでから探偵に駆け込むのが良いと思います。
よく使うホテルが判明すれば、証拠写真を撮れる可能性が高まるし、
運が良ければ浮気相手の家まで掴めることもあります。
これだけ情報があれば調査料金は安く済むでしょう。
ただし、見つかったら最悪です。
つける場所がまずかったり、家に届いた後、見つかるリスクもあるし、GPSの性能が悪くバッテリー切れで音が鳴ったり、車の修理や車検で見つかってしまう事もあるんです。
運悪く見つかった場合は、その後探偵に調査依頼してもかなりの警戒から調査自体が難しくなってしまいます。
GPS取り付けやレンタル、種類などのご相談も受け付けております。
お気軽にご相談くださいね