2017.04.08
浮気調査、不倫調査の慰謝料について
- 浮気・不倫調査
花粉症が辛い時期になりましたね(汗)
今日は、お問い合わせがあった、競技離婚の慰謝料についてお話しします。
そもそも離婚の慰謝料とは、いくらなのか?
一般的に慰謝料の相場は、50万〜500万円程度と言われています。
この金額の開きは、慰謝料請求する際の条件によります。
不倫されたことによる病気が発生したからといって、単純に請求できる
金額が増えるというものではありません。
夫が不倫に積極的だったり、不倫を強要する行為が見られたら
基本的には、慰謝料請求できる額が少なくなる事もあります。
しかし、最初が積極的に誘ったとしても、その後に浮気相手の女性も
性交渉を積極的に楽しんでいるような場合もまた変わってきます。
慰謝料=精神的苦痛の程度+婚姻期間+相手の経済状況で判断されます。
慰謝料は、夫婦どちらでも請求することができます。
どちらかの不貞行為にたいする損害賠償請求ですので、お互いに責任がある場合は、慰謝料の
請求はできません。
浮気などの離婚原因がなく一方的に相手から離婚したいと言われた場合は、
50万〜100万円ほどが相場だそうです。
浮気が原因の場合でしたら、浮気回数や期間、精神的苦痛の程度によりますが、
100万〜300万円ほどと言われています。
DVなど相手からの暴力が原因だと、暴力の内容、被害の状況、などのより、
50万〜500万円ほどとなってきます。
多額の慰謝料が請求できるケース
・不倫交際期間が長い
・配偶者と不倫相手の両方に慰謝料請求する場合
・配偶者が、不倫相手と同棲を始めた。
・配偶者の不倫相手が、自分の友人、知人など身近な人間だった場合
・配偶者もしくは、不倫相手が子供を妊娠した。
・配偶者が自分と子供を捨てて不倫相手のもとに行った場合
だそうです。
浮気調査の経費は請求が可能
不貞行為に基ずく慰謝料請求において、探偵や興信所などで
支出した調査費用や料金は損害の一つとして、その不貞行為を行った相手に請求することが
できます。
慰謝料請求ができないケース
・強姦された
・夫婦どちらも浮気していた
・浮気したという確定的な証拠がない
・浮気に走らせてしまった根本的な原因が自分にある
・長年別居していた
慰謝料請求ができないケースもございますのでご注意ください。
いかがでしたでしょうか?
浮気の不貞の証拠を取るには、探偵に相談するのが一番いいと
思います。
ご相談は無料です。お困りごと、気になる事などありましたら
お電話やお問い合わせください。
お待ちしております!
関連記事
浮気ダメ! 新潟県の浮気率と離婚率
探偵の結婚詐欺・恋愛詐欺調査
なぜ浮気調査を依頼する決心がついたのか?

24時間営業 相談無料
新潟市、長岡市を中心に、不倫調査、浮気調査を得意とし
ております。
0120ー56ー1150
・お問合せ
・調査内容