総合探偵社プライベートエージェント
総合探偵社
プライベートエージェント

NEWS お知らせ

HOME > お知らせ一覧 > ストーカー対策について

2017.04.10

ストーカー対策について

  • ストーカー対策調査

今日は、少しストーカー対策について少し触れていきたいと思います。

最近は、ニュースでもストーカー行為に関する事件も多くあり、社会問題の一つにもなっている

ストーカー被害の問題ですが、この問題は少しややこしくもあるようです。

その被害の数も年々と増えているみたいです。

今の法律では、相談者が現時点で迷惑や嫌な気持ちになっていたとしても、

犯罪だと断定が警察側でも難しいため、何かあってからでないと動けないのが実情みたいです。

 

 

我が社、総合探偵社オルカジャパン新潟にも、ストーカー被害に関する相談の

お電話をよくいただきます。

 

 

ストーカー対策調査とは

ストーカー行為の調査により、正体を判明させて

ストーカー行為の一部始終を撮影し、証拠として確保します。

警察署では、あなたを守ることを最優先に考えてくれます。

付きまとい等をされたらすぐにあなたの自宅の最寄りの警察署に行き相談しましょう。

ですが、ストーカー行為の場合、

証拠がないから警察は動けないと言われる方も少なくありません。

この証拠を取るのが、当社の仕事になります。

 

ストーカー行為とは

・付きまとい行為、待ち伏せ、押しかけ行為

・行動を監視していることを告げる行為

・交際の要求

・乱暴な発言や行動

・無言電話や連続電話をする行為

・名誉を傷つける行為

などにあたります。

 

 

ご存知の通り警察はすぐには動いてくれません。

しかもストーカー被害は、長期間に及ぶことが多く、最悪の場合

強姦や殺人に発展する場合もあります。

 

 

 

こんな方は用心を

 

・いつも誰かに見られてる気がする。

・誰かにあとをつけられている。

・特定の人にしつこく付きまとわれたり、待ち伏せされる。

・自分の写真等が、汚物とともに届くなどの嫌がらせ。

・知らない荷物や手紙が届く。

・ポストの中身が抜き取られている。

 

 

総合探偵社オルカジャパン新潟では、被害者周辺の張り込みや被害者宅近くでの

張り込みをして決定的な証拠を揃えます。

 

ストーカー被害にあっていると思ってる人は、早めにご相談ください。

間違えてもいいんです。

少しでも不安があったらすぐにご相談ください。

 

 

ストーカー被害を受けないための対策

 

まずは、安全対策として

・戸締り

当たり前のことですが、玄関や窓なども防犯の意味も兼ねて

忘れずに施錠しましょう。

 

・鍵の管理

元恋人や、元配偶者の方などで、以前合鍵を渡している相手が

いる場合は、鍵を交換しておきましょう。

 

・郵便受けを鍵付きに

郵便受けから手紙などが、抜かれ、情報を知られることがあります。

 

・防犯カメラ

防犯カメラがついているだけで嫌がらせがなくなることもあります。

 

・SNS

自分がどこにいるのか?何をしているのか?
を書いたり、写真をあげるのは、控えましょう。

行動などが、特定されてしまう可能性があります。

 

まずはご自身で安全対策をしてみてはいかがでしょうか?
安全対策やストーカー被害に遭われている方でお困りの方が

いらっしゃいましたら、ぜひ当社へご相談ください。

 

総合探偵社オルカジャパン新潟

24時間営業 相談無料

新潟市、長岡市を中心に、

新潟県内どこでも伺います。

不倫調査、浮気調査を得意としています。

0120ー56ー1150

メールお問い合わせ

関連記事

ストーカー行為について

ストーカー行為は犯罪です。