総合探偵社プライベートエージェント
総合探偵社
プライベートエージェント

NEWS お知らせ

HOME > お知らせ一覧 > 浮気しやすい職業

2017.04.28

浮気しやすい職業

  • 浮気・不倫調査

某サイトで見たのですが、浮気・不倫しやすい職業があるみたいです。

配偶者の浮気が心配な方は、ぜひチエックして見てくださいね。

 

 

 

 

 

 

男性の浮気率が高い職業は、

 

・医者

・美容師

・社長

・営業マン

 

 

だそうです。

医者や社長は、社会的地位もあり、自由に使えるお金があるので浮気しやすい職業なんでしょうね。

なんとなく想像はつきますよね?

美容師も容姿がおしゃれですし、女性にモテそうですよね。

営業マンはなんでなんでしょう??

普段営業をしているのでトークが上手とかでしょうかね?

 

自分の経験では、学校の先生とかも多い気がしますけど、、、、、、、

 

ちなみに警察官なんて事もありました(汗)

 

もちろん職業だけでは、決められないと思いますけどね。

人柄や、性格なども関係してくると思います。

 

 

 

 

 

 

 

関連記事  浮気調査の料金について

 

 

 

 

 

 

 

 

女性の浮気率が高い職業は、

 

・介護、看護師

・専業主婦

・保育士

・女性経営者

・キャリアウーマン

・水商売

 

 

みたいです。

 

 

 

この中でも『介護、看護師、保育士』が圧倒的みたいです。

理由としては、職場に男性が多く出会いの機会がたくさんあること。

あと体力勝負の世界で、ストレスも多く、しかも日勤、夜勤とバラバラなので、自由に浮気する時間もありますよね。

 

 

専業主婦は、旦那が帰って来るまで時間を自由に使えるため、浮気率が高いんだと思います。

最近では、SNSや出会い系サイトなどで、出会いの場を作れるようになりましたよね?

普段の寂しさや孤独感などを紛らわす為にSNS、出会い系などで異性と連絡をとり不倫に発展する事もあるそうです。

 

 

女性経営者、キャリアウーマンは注目される存在で、周りに異性も多く憧れから恋心を抱く男性もいるのでは、ないでしょうか?

その流れからの浮気もありそうな気がします。

あと、男性がキャバクラで浮気相手を見つけるように、女性もホストクラブなどで浮気相手を見つける

方もいるかもしれません。

 

水商売は、男性客を相手し、男性客の中には、男女の関係になりたくてお店に通うお客さんも多いのです。

さらに仕事柄お酒も飲むために、理性も麻痺し普段より浮気に対するハードルが低くなっているのでは、

ないでしょうか?

ちなみに浮気調査でも、浮気相手が水商売の方ってパターンもよくあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事  浮気しやすい時間帯

 

 

 

 

 

 

 

不倫するか、しないかは、その人次第と言えますが、不倫をしやすい環境が整っていることや、

高いストレスを感じることから、不倫に走りやすいんだと思います。

 

もしパートナーがこの記事で紹介した職業に当てはまっている場合には、浮気により敏感に

なった方がいいかもしれませんね。

 

ゴールデンウィーク中ですが、オルカジャパン新潟は営業しております。

浮気調査・素行調査など、気になる方は、お電話かお問い合わせにてご連絡お待ちしております。

 

 

 

 

総合探偵社オルカジャパン新潟

24時間営業 相談無料

新潟市、長岡市を中心に、不倫調査、浮気調査を得意としております。

0120ー56ー1150

お問合せ

調査内容