総合探偵社プライベートエージェント
総合探偵社
プライベートエージェント

NEWS お知らせ

HOME > お知らせ一覧 > 探偵が書く離婚しやすい夫婦の特徴

2018.01.29

探偵が書く離婚しやすい夫婦の特徴

  • 探偵日記

こんにちは!

今日は、離婚しやすい夫婦の傾向を書きます。

 

幸せの結婚、恋愛のゴールのハッピーウエデイング、、、

人生で最も幸福なイベントですよね。

 

まずは、離婚するつもりで結婚するカップルなんてきっとほとんどいないですよね。

 

 

 

離婚してしまった方たちも

結婚する際は、もしくはプロポーズした際は

きっと生涯寄り添って生きる事を誓ったのではないでしょうか?

 

さて

なぜ突然このようなお話しをしたかというと

「離婚しやすい夫婦にありがちな傾向」

というものをちょうど見かけたからです。

 

その記事によりますと

 

 

 

・10代婚、あるいは32歳以上で結婚している

→アメリカの大学の研究で、共に32歳以上で結婚したカップルと、10代で結婚したカップルは他の年代で結婚したカップルよりも離婚率が高いとのことです。

ちなみに同研究によれば、ベストな結婚時期は20代後半とのことです。

 

また、年の差も離婚率に関係しているとのことで、

年の差1歳で3%年の差5歳で18%

10歳差で39%も離婚率が高くなるとのことです。

 

 

・夫がフルタイムの仕事に就いていない

 

→これもアメリカの大学の研究結果なのですが

夫がフルタイムで働いていない夫婦の翌年の離婚率は3.3%になるとのこと。

(正業に就いている場合の離婚率は2.5だそうです。)

ちなみにこちらの研究では、妻の仕事の状況と離婚率には

因果関係が無いとのことだそうです。

 

・夫婦喧嘩が絶えない。

これは、離婚の兆候としてわかりやすいですね。

言うまでもなく離婚する夫婦というのは、夫婦仲が険悪になってます。

 

 

・家族の前でお互いに相手を避難しあっている。

相手をリスペクトしないで、相手を避難、相手の悪口を言うのは、

そもそも相手のことを思っていないので離婚の可能性が高いですよね。

 

 

・夫婦の会話がない。

会話がないのは、そもそも論外だと思います。

 

 

・夜の営みがない。

これは、外で浮気をしている可能性も、、、

 

 

・どちらか、あるいは、両方に浮気の疑いがある。

浮気をして愛人を作ると、自分のパートナーのことが投げやりになって来てしまいます。

 

 

・金銭的な危機を迎えている。

結婚生活を維持するためには、お金は大切です。

 

 

・共働きですれ違い生活をしている。

すれ違いばかりでは、会話もなく、喧嘩が起こったりしてしまいます。

 

 

細かくあげればまだまだあるでしょうが、主な離婚理由はこんな感じでしょうか。

 

今回は9つご紹介いたしましたが

どちらもなんとなくわかるような内容でしたね。

皆様はいかが感じられたでしょうか?

 

 

 

弊社は24時間営業ですので

ご都合のよろしい時に相談ください。

 

 

関連記事

浮気?不倫?何が違う?

浮気をやめさせたい。夫婦関係の修復

不倫のデメリット

 

 

 

 

 

総合探偵社オルカジャパン新潟

24時間 相談無料

新潟市、長岡市を中心に、新潟県内どこでも伺います。

0120ー56ー1150