2018.03.26
不倫、浮気の多い季節は?
- 浮気・不倫調査
こんにちは!
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
花粉症に悩まされている方も多いのではないでしょうか?

今回は
『不倫の多い季節』についてです。
不倫の多い季節は、
それはまさにこれからくる
春に浮気、不倫は起こりやすいのです。
これには、理由があって、
春は会社での人事異動や新入社員が入ってくることによる環境の変化が
起こる季節ですし、歓送迎会や飲み会も増えて来ますから、新たな出会い
が増えることや親交を深める機会の増加という浮気に発展しやすい条件が
整っているため注意が必要です。
出会いも不倫するキッカケも仕事上から始まるケースが多いのです。
また、新しい人と出会わなくても、
飲み会などで既存の人と仲を深めることもあります。
お酒の席は、男女の仲を深める条件の一つです。
お酒の席では、酔った勢いで不倫になだれこむ事も
珍しくありません。
魔が差した・・・
なりゆきで・・・
なんてこともありえます
こういった理由で春の3月、4月は不倫が多い季節だと言われています。

ちなみに5月の
ゴールデンウィークの前後も要注意
ゴールデンウィークの前後も用心した方がいいです。
ゴールデンウィークは家族旅行をする家庭が多いと思います。まさに、この
ゴールデンウィークの期間は、不倫カップルにとっては、
会えなくなる期間
となります。
この障害のせいで二人の恋心が燃え上がり、ゴールデンウィーク前後は特に
会いたくなるようです。
しかも
3月、4月から始まった関係は、5月のゴールデンウィークに深まる可能性も大です。
この時期は、新入社員や人事異動でやって来た同僚とかは、
まだ仕事に慣れていない状況です。
そんな時に仕事を教えたり、教わったり仲が良くなり、恋が芽生えることが
あるからです。
ゴールデンウィークの突然の出張なども怪しい原因なので、しっかり
見ておきましょう。
ちなみにゴールデンウィークは、探偵、興信所は、浮気調査、不倫調査
で忙しくなります。ちょっとでも怪しいと思ったら、早めに探偵社、興信所に調査のご相談した方が
いいと思います。
浮気に走りやすい=浮気する
当然ながらみんなが浮気する訳ではありませんので、
過剰に警戒するのは、よくない結果を招いてしまう可能性もあるものの
だからと言って信頼しすぎるのも危険ではないでしょうか?
露骨に警戒する必要はなくてもある程度は、目を光らせておく
必要性が出てくるでしょうし、人間である以上、絶対に浮気しないということも
ありませんから、時期、季節によって浮気の可能性が高まることも
あるという点については、是非覚えておいたほうがいいでしょう。
ちなみに浮気や不倫に走りやすい時期は?
浮気や不倫に走りやすい時期については、次のようになっています。
・ゴールデンウィーク
・クリスマス
・バレンタイン
・妊娠、出産時期
などです。
関連記事
浮気を見破る。男性が無意識に見せているサイン
あなたのパートナーは大丈夫?浮気予備軍

24時間営業 相談無料
新潟市、長岡市を中心に、不倫調査、浮気調査を得意としております。
0120ー56ー1150